悠ブログ

料理・旅行など生活にかかわる情報を発信していきます

プランター菜園 台湾小白菜

新鮮野菜を収穫するため「台湾小白菜」のプランター菜園を始めました。現在、アパートのバルコニーでパプリカ・キャベツ・ブロッコリー・里芋を育てて5種類目です。

<台湾小白菜のイメージ写真>

f:id:TaroTaroGoGo:20190819221749p:plain

▲普段目にする白菜と違って結球しせず、小ぶりです。 苗の特徴としては耐暑性に優れ、酷暑期に短期間で収穫可能のようです。短期間で育つところが魅力的です。

<料理例>

f:id:TaroTaroGoGo:20190819221851p:plain

f:id:TaroTaroGoGo:20190819222523p:plain

▲ネットで検索すると上の写真のような中華料理?が出てきました。炒めものが定番でおひたしや汁の具にも使えるようです。

<苗探し>

▲近所のカーマにて苗を購入。4株で200円程度でした。

<植え付け> ▲昨年使ったプランターが遊休化していたので新しい土と肥料を混ぜて台湾小白菜用のプランターを作りました。

▲小さくてデリケートなので慎重に扱います。植え付ける場所は事前に穴を掘っておきました。

▲植え付け直後。水が足りてないのかちょっと元気がなさそうです・・・・

▲1週間後 大型台風が通過しましたが無事に育ち始めました。植え付け直後よりもみずみずしく育っています。

1か月くらいで収穫できそうなのでとても楽しみです。

スペインオムレツ 朝食にどうぞ

休日のちょっとした朝にちょうどいい「スペインオムレツ」をご紹介します。 じゃがいもを使うので主食になります。

材料 2人前

・ジャガイモ中 2個

・卵 3個

・玉ねぎ 中の半分程度

・オリーブオイル 大さじ4くらい

・ケチャップ

・塩コショウ 適量

作り方

▲みじん切りにした玉ねぎをオリーブオイルで炒め(茹で)ます。イメージとしてはオリーブオイルで玉ねぎを茹でる感じです。

▲玉ねぎに火が通ってきました。

▲適当な大きさに切ったジャガイモをレンジで温め(600wで2~3分程度)フライパンに入れます。ジャガイモがホカホカになる程度炒め(茹で)ます。電子レンジで温めておくとすぐに火が通ります。

▲ボウルに卵を入れてかき混ぜておきます。先ほどの玉ねぎ・ジャガイモを入れてよく混ぜます。

▲フライパンに戻して卵がちょうどいい感じになるまで焼きます。裏側にひっくり返してさらに焼きます。焼きすぎると固くなるので表面にちょっと焦げ目がついた程度で完成です。

▲お好みで塩コショウ・ケチャップをつけるととてもおいしいです。

まとめ

約20分で完成しました。ジャガイモと卵があれば作れるのでお手軽です。

番外編

オムレツの片面が焼けた後にひっくり返すシーン。若干、飛び散りました。よい子は一度、大きめのお皿に移してからひっくり返しましょう。

IKEA長久手 家具・レストランからちょっとした混雑回避方法まで

IKEA長久手に行ってきたので簡単にお店のご紹介をします。休日はかなり混雑するのでちょっとした回避方法もあります。

<目次>

・場所

・店内の様子

・レストラン

場所

長久手ICやイオンモールトヨタ博物館方面から県道521号に入ってIKEAに行く場合、前熊東の交差点信号で渋滞になるため、一本手前で左折しセブンイレブンの前に出ると待ち時間を20分程度短縮できます。

www.ikea.com

▲休日はかなりの混雑となるのでIKEAホームページより駐車場の空き状況を確認することができます。お勧めの訪問時間は閉店2時間前からの19時過ぎくらいです。混雑を避けたい場合は夜がお勧めです。

▲19時以降だと休日でもかなりすいてます。

IKEA長久手 店内の様子 ▲入口を入ってまずは2階のインテリア類から見ていきます。左の表示にあるように「送料」は一律3,000円です。IKEAの商品の金額表示は「送料」と「組立代」が別途加算されるので注意が必要です。

▲生活をイメージした家具の展示が複数あります。ソファーがよさそうだったのでソファーコーナーに行くことにしました。

ソファーコーナー ▲かなりの品ぞろえがありました。

▲このソファーがよさそうでした。価格も他の家具屋さんと比較してダントツで安かったです。「送料」と「組立」も必要なためもう今回は少し考えてから購入することにしました。高額な買い物なので慎重です。

在庫置場 IKEAでは展示されている商品の番号からお客さんが在庫置場で商品を探して取っていく仕組みになっています。安さを追求した合理的な仕組みです。小物については展示物をそのまま取っていけます。

▲在庫置場はり広いので驚きます。

▲棚の上の方には高所作業車で荷積みしているようです。

レストラン ▲昼の時間帯はかなりの混雑ですが席数が圧倒的に多いので意外と座れます。また、学食や社員食堂のように注文するとすぐに商品が出てくるので回転率はかなり高めです。

▲長蛇の列に見えますがうまく回しているようで10分程度でお金の支払いまでできました。

IKEA発祥の地スウェーデンの料理が人気NO.1とのことです。

IKEAレストランでコスパ最強なのが野菜カレーだと思います。この日も迷わず野菜カレーにしました。

▲パン・ドリンクバーなどメニューは多数あります。

ザリガニフェアをやっていたので恐る恐るザリガニを注文しました。ちなみにスウェーデンではザリガニがかなりポピュラーな食料のようです。 ちょうど8月にザリガニ漁が解禁となり、「クレフトシーヴァ(kräftskiva)」という「ザリガニ祭り」が行われるほどにザリガニを愛している国の様です。アメリカだとロブスターはよく食べてましたが初ザリガニに挑戦です。

▲よく見ると美しい。食べるところはあるのだろうか?

▲食べ方の取説に従って殻を取ってみました。味はちょっとしょっぱいですがさっぱりしていました。IKEAに行った記念にちょうどいいかもしれません。

まとめ

たくさんの家具を取り扱っているのでいろいろ見て回るだけでもかなり楽しめます。デザインがシンプル&価格が低い分高品質とは言い切れませんが、お手頃な価格の家具を探している場合はお勧めです。 休日はかなり混雑するので早めにいく or 遅くいく or 駐車場の空き状況を事前にチェックする もしくは電車で行くことをがお勧めです。

輪切りのピーマンの肉詰め 肉をたくさん詰めれてしかも、かわいくできます!

畑でピーマンを収穫したのでピーマンの肉詰めを作りました。 輪切りのピーマンを使った調理方法をご紹介します。

畑のピーマン

▲夏野菜の代表格のピーマン。

▲この日はピーマンの他にナス・スイカ・オクラを収穫しました。

調理方法 ▲輪切りしてタネをとります。ボリューミーにしたい場合は半分にカットするとちょうどいいです。

▲合いびき肉、パン粉、たまごとお好みでチーズを混ぜた具をピーマンに詰め込みます。

▲フライパンで表面を焼き、ひっくり返します。水、料理酒を入れ蓋をして蒸し上げます。   f:id:TaroTaroGoGo:20190814203024j:plain ▲ケチャップ、ソースを加熱して作ったソースをかけて完成です。ソースはピーマンを焼いたフライパンを利用すると肉汁を使えておいしくできます。

輪切りの方がピーマンが筒状になるため蒸し上げることができ、たくさんの肉を詰めても火が通ります。またぱっと見がかわいくなります!

<材料>

・ピーマン 適量

・合いびき肉 300g

・卵 2個

・パン粉 大さじ3

・料理酒 20cc

・水 30cc

・ケチャップ 大3

・ソース 大2

ローストチキン 鳥の注文の仕方と簡単な作り方について

パーティーで大活躍するローストチキンの鳥一羽の注文の仕方と簡単で美味しい作り方をご紹介します。

アメリカ留学時代にクリスマスパーティー用に作り始めたのがきっかけで、今でも年に1~2回程度作っています。

<購入方法>

楽天の出店業者から購入するのが簡単です。

アメリカではWall Martなどスーパーやお肉屋さんで普通に鳥が丸ごと一羽売っているのでいつでも手に入りますが、日本だとスーパーで売っているところを見たことがないのでネットで買うのが一番簡単です。

item.rakuten.co.jp ▲いつも購入させて頂いている千葉県の「水郷どり」です。お勧めは丸ごと一羽中抜きです。中抜き処理済みだと内蔵がすでに取られているので料理前に簡単に洗うだけで済みます。 注文後は1週間後以降で到着日を指定でき、新鮮な鳥をお届けしてもらえます。

<到着した水郷どり> ▲1.7kgの鳥なので結構な大きさがあります(箱の大きさ 28×20×12)

▲冷凍ではなく真空パックなので鳥の旨さがしっかりと保たれている印象です。

<調理方法>

▲水郷どりをパックから取り出し、簡単に洗ってクッキングペーパーなどで水分をふき取ります。その後、塩・胡椒を丹念に塗り込みます。

▲水郷どりの中に入れる具材を作ります。好みでなんでもいいのですが、冷蔵庫に残っていた人参・エリンギ・玉ねぎを炒めました。ある程度火が通ったところで、お米を入れてピラフのように炒めます。 水郷どりに具を詰めて穴を爪楊枝でふさぎます。全体にオリーブオイルを塗り、210℃のオーブンで1時間程度焼いて完成です。途中で肉汁をスプーンですくってかけると香ばしさが増します。

▲ローストチキンの周りにじゃがいも・とまと・マッシュルーム・にんにくなどを敷き詰めました。肉汁が出てくるので野菜がおいしく焼きあがります。個人的に焼きあがったとまとがとてもおいしいのでたくさん敷き詰めることをお勧めします!

最後の焼き上げに1時間程度かかりますが、実作業としては30分程度あれば出来上がります。いい鳥をつかっているのでとてもおいしい一品になりました。

社会人スキルアップ計画 令和元年秋期 基本情報技術者試験を受験予定

令和元年10月20日に「基本情報技術者試験」を受験することになったので簡単に意気込みをまとめました!

<ポスター>

f:id:TaroTaroGoGo:20190812143614p:plain
IPA独立行政法人 情報処理推進機構 HPより

<目次>

(1)試験概要・難易度

(2)筆者の現在の実力

(3)学習計画

(1)試験概要

<対象者>

高度IT人材となるために必要な基本的知識・技能をもち、実践的な活用能力を身に付けた者 ⇒ITパスポートに対して午後試験で実技があることからより実践力が試されます。

<試験概要> f:id:TaroTaroGoGo:20190812155349p:plain ▲午前試験の後にお昼休憩をはさんで午後試験があります。お弁当を持参するか食べる場所を決めておく必要があります。愛知県の場合は名古屋工業大学で受験となるので食べる場所はたくさんあります。

<合格率>

f:id:TaroTaroGoGo:20190812155556p:plain

▲受験者(棄権者含まず)の合格率は約25%

同レベルと言われている「情報セキュリティマネジメント試験」の合格率が50%程度に対してかなり低い25%となっています。 しっかり準備して受験せねば・・・・・

(2)筆者の現在の実力

試験まで3か月の時点での実力はこれくらいです。

・ITパスポート 合格

・情報セキュリティマネジメント試験に合格⇒セキュリティ分野がおそらく問題なし(のはず)

・プログラミング知識 C言語・HTML/CSSがある程度使える⇒午後試験やプログラミングの知識問題はある程度できる(はず)

・簿記/法務検定2級⇒ストラテジ・マネジメントの分野の知識は多少あり

他の試験や趣味でやってるプログラミング知識があるので午後問題はあるていど理解できるはずなので過去演習あるのみです。 前提の知識がある程度ある状態なので基本的なインプット勉強よりも過去問重視のアウトプット型勉強で進めていきたいと思ってます。

(3)学習計画

<テキスト>

▲かんたん合格 基本情報技術者教科書 平成29年度
中古品を購入しましたがちょっと古かったようです・・・章末に過去問の出題があるので過去問⇒テキスト確認の手順で進めます。

<ポケットテキスト>

基本情報技術者 ポケットタイム要点整理 かなりコンパクトな大きさです。見開きで左が過去問、右が解説となっているので空いた時間で知識の定着ができます。

<過去問> www.jitec.ipa.go.jpIPAの公式HPから過去問の無料ダウンロードが可能なのでこちらで演習をしていきます。市販の過去問題集だとわからない部分をすぐに回答を見てしまって知識定着ができないデメリットがあります。公式HPには解説がないので自分で調べる過程で知識の定着をはかりたいです。

<大まかなスケジュール> f:id:TaroTaroGoGo:20190812162153p:plain

細かなスケジュールを立ててもすぐに破綻するので大まかなスケジュールにしてみました。合格目指して頑張ります!

観光農園 花ひろば(知多) ひまわり満開でした!

知多半島観光農園 花ひろばに行ってきました。ちょうど満開だったのでお勧めです。昨年は昼間に行ったのでとても暑かったこともあり、9時ごろに行ってきました。 日影が無いので午前中(8時から開園しています)がお勧めです。

地図

知多半島の先っぽ近くにあります。豊岡ICから5分くらいで到着します。

観光農園 花ひろば 入口

▲受付 入場料は大人650円 子供300円です。8:00~17:00まで開園しています。

さっそくひまわり畑へ!

▲ひまわり畑を上から撮影 いくつか畑があり、真ん中の畑が満開でした。左側は今後咲いてくるようです。

▲太陽の方向を向いているひまわり。満開です。

▲蜂がいました。

▲ひまわりは1人当たり1本収穫できます。2本収穫しました!

その他の花たち

▲写真映えしますね~

リア充たちの撮影スポット。さっさと立ち去りました笑

▲センジュギグ

ケイトウ

その他、農家直送の市場などもやってます。連休中は混みそう&熱いので早い時間帯での訪問がお勧めです!

公式HP いちご狩り・菜の花狩り・キャベツ狩りも楽しめる観光農園花ひろば