悠ブログ

料理・旅行など生活にかかわる情報を発信していきます

社会人スキルアップ計画 令和元年秋期 基本情報技術者試験を受験予定

令和元年10月20日に「基本情報技術者試験」を受験することになったので簡単に意気込みをまとめました!

<ポスター>

f:id:TaroTaroGoGo:20190812143614p:plain
IPA独立行政法人 情報処理推進機構 HPより

<目次>

(1)試験概要・難易度

(2)筆者の現在の実力

(3)学習計画

(1)試験概要

<対象者>

高度IT人材となるために必要な基本的知識・技能をもち、実践的な活用能力を身に付けた者 ⇒ITパスポートに対して午後試験で実技があることからより実践力が試されます。

<試験概要> f:id:TaroTaroGoGo:20190812155349p:plain ▲午前試験の後にお昼休憩をはさんで午後試験があります。お弁当を持参するか食べる場所を決めておく必要があります。愛知県の場合は名古屋工業大学で受験となるので食べる場所はたくさんあります。

<合格率>

f:id:TaroTaroGoGo:20190812155556p:plain

▲受験者(棄権者含まず)の合格率は約25%

同レベルと言われている「情報セキュリティマネジメント試験」の合格率が50%程度に対してかなり低い25%となっています。 しっかり準備して受験せねば・・・・・

(2)筆者の現在の実力

試験まで3か月の時点での実力はこれくらいです。

・ITパスポート 合格

・情報セキュリティマネジメント試験に合格⇒セキュリティ分野がおそらく問題なし(のはず)

・プログラミング知識 C言語・HTML/CSSがある程度使える⇒午後試験やプログラミングの知識問題はある程度できる(はず)

・簿記/法務検定2級⇒ストラテジ・マネジメントの分野の知識は多少あり

他の試験や趣味でやってるプログラミング知識があるので午後問題はあるていど理解できるはずなので過去演習あるのみです。 前提の知識がある程度ある状態なので基本的なインプット勉強よりも過去問重視のアウトプット型勉強で進めていきたいと思ってます。

(3)学習計画

<テキスト>

▲かんたん合格 基本情報技術者教科書 平成29年度
中古品を購入しましたがちょっと古かったようです・・・章末に過去問の出題があるので過去問⇒テキスト確認の手順で進めます。

<ポケットテキスト>

基本情報技術者 ポケットタイム要点整理 かなりコンパクトな大きさです。見開きで左が過去問、右が解説となっているので空いた時間で知識の定着ができます。

<過去問> www.jitec.ipa.go.jpIPAの公式HPから過去問の無料ダウンロードが可能なのでこちらで演習をしていきます。市販の過去問題集だとわからない部分をすぐに回答を見てしまって知識定着ができないデメリットがあります。公式HPには解説がないので自分で調べる過程で知識の定着をはかりたいです。

<大まかなスケジュール> f:id:TaroTaroGoGo:20190812162153p:plain

細かなスケジュールを立ててもすぐに破綻するので大まかなスケジュールにしてみました。合格目指して頑張ります!